GRASPERS

”らしさ”を輝かせる
ブランディングデザイン会社

2025.04.29 デザインの話

ユニフォーム革命!

ユニフォーム革命!

「ユニフォーム」と聞くと、どこか堅苦しいイメージを持ってしまうかもしれません。色はこれ、形はあれ、ロゴの位置は決まってて……そんなふうに「決まり」に縛られていませんか?

でも、ちょっと待ってください。本当にその決まり、必要ですか?

実は、ユニフォームに“絶対的なルール”なんて存在しないんです。もちろん、公的な規定がある競技や業種では一定の基準が求められる場合もあります。でも、学校のクラブ活動、文化祭、会社のイベント、地域のスポーツチームなど、日常の多くのシーンでは、自由な発想でユニフォームをデザインすることができるんです。

そう、ユニフォームは自由!個性を表現する最高のキャンバスなんです。

決まりがないなら、思いっきり遊んじゃおう!

私たちは「カッコいい」と感じるものにこそ、チームとしての誇りやモチベーションを感じます。せっかく着るなら、テンションが上がるユニフォームを着たいですよね。

・学校の文化祭で、クラスTシャツにちょっとこだわりたい

・部活やクラブ活動で、周りと差をつけたい

・会社のチームTシャツを、遊び心いっぱいにしたい

・友達同士でおそろいのシャツを着て旅行したい

そんなとき、ルールに縛られず、思いっきり自分たちらしさを表現できるのが「自由なユニフォームデザイン」なんです。

例えば、こんなユニフォームどう?

  • カラフルな配色で目を引く、文化祭用クラスTシャツ

  • 名前やニックネームを大胆に背中にプリントしたクラブ活動ユニフォーム

  • ロゴに遊び心を入れた、会社のイベント用ポロシャツ

  • おそろいのイラストや写真を取り入れたオリジナルトレーナー

今のユニフォーム制作は、デジタル技術が進んでいて、小ロットからでも高品質なプリントが可能。プロのデザイナーでなくても、イメージを伝えればしっかり形にしてくれるサービスもたくさんあります。

デザインのヒントは、あなたの中にある

「でも、センスがないからデザインなんて……」

そんな心配は無用です!

デザインって、上手い下手じゃないんです。大事なのは、「どんな想いを込めたいか」「どんな雰囲気にしたいか」。

そこに、ちょっとしたアイデアをプラスすれば、それは世界に一つだけの最高のユニフォームになります。

たとえば――

・チームの合言葉を英語でさりげなくデザインに入れる

・メンバー全員の名前をモザイクアート風にプリント

・好きなアニメやゲームのモチーフを取り入れてみる

・あえて和風のテイストで、他にはない雰囲気にする

そうやって遊んでいるうちに、「うちのユニフォーム、めっちゃかっこいいじゃん!」ってなりますよ。

一緒に、かっこいいユニフォーム作りませんか?

もし、あなたが「何か作りたいけど、どうすればいいかわからない」「ちょっと面白いユニフォームを作ってみたい」と思っているなら、ぜひ相談してください。

私があなたのイメージを一緒に形にして、あなただけのオリジナルユニフォームづくりをお手伝いします。

決まりなんて、いりません。

あるのは、あなたの「やってみたい」という気持ちだけ。

あなたの想いをデザインにのせて。

みんなの心をひとつにする、特別な1枚をつくりましょう!