「デザインは無限。あなたの想いをカタチに — ポケットフォルダーで伝える、企業の顔」

お客様へお渡しする車検証や納品書――それらの書類は、単なる「紙」ではありません。
そこにはお客様との信頼、安心感、そして企業としての姿勢が込められています。
ポケットフォルダーは、ただの資料入れではなく、「企業の顔」となる存在です。
ビジネスの現場でお渡しするフォルダー1つで、お客様の印象は大きく変わります。
細部にまで気を配ったデザイン、使いやすさを追求したレイアウト、そしてブランドカラーやロゴが一体となった高品質な仕上がり――それが私たちがご提案するポケットフォルダーです。
【ポケットフォルダーが果たす3つの役割】
-
信頼感の演出
清潔感のあるレイアウトや、統一感のあるデザインは、会社としての信頼性を視覚的に伝えます。
特に車検証や納品書のような重要書類には、しっかりとした印象を与えるフォルダーが最適です。 -
ブランドイメージの訴求
企業ロゴ、カラー、スローガンなどを盛り込むことで、お客様の記憶に残るフォルダーに。
お渡しした後も手元に残るものだからこそ、企業イメージの浸透につながります。 -
実用性と整理性
ポケット付きの構造は、書類の整理や持ち運びに便利。
複数の書類をまとめて一括で渡せるため、営業現場や接客時にも重宝されます。
【自由なデザイン。可能性は無限大】
「他社と差をつけたい」
「温かみのある印象を与えたい」
「高級感を演出したい」
そんな想いに、私たちはすべて応えます。
マット・グロス加工、箔押し、エンボス、型抜きなど、表現方法は多岐にわたります。
お客様の業種やターゲット層、ブランドイメージに合わせて、完全オリジナルで制作可能です。
名刺差し込みスリット付き、複数ポケット仕様、観音開き構造など、用途に応じた仕様選定も自由自在です。
【車検証フォルダーとしての特化提案】
自動車業界向けに特化したフォルダー設計も承っております。
A4書類に対応した深めのポケットや、車検証ファイルがずれにくい工夫、封筒と併用できるサイズ感など、実際の現場の声を取り入れた設計で、実用性とデザイン性を両立。
【ご提案から納品までワンストップ】
初めてポケットフォルダーを作成される方でもご安心ください。
ヒアリング → デザイン提案 → 校正 → 印刷 → 納品まで、すべてをワンストップでサポート。
小ロットから大ロットまで対応可能で、必要なタイミングに合わせて柔軟にスケジューリングいたします。
伝わるカタチで、記憶に残る価値を。
ポケットフォルダーという“紙のツール”で、御社の想いと信頼をしっかり届けましょう。
あなたの想いを、無限のデザインでカタチにします。